7月15日〜17日上高地と乗鞍に行ってきました。
乗鞍で高山の鳥を見る予定で、ついでに上高地もと欲をかいて出
かけました。
やはり、上高地は少し遅かったようです。なかなか鳥が見つかり
ません。梓川沿いでマガモの若様など。

さすがに梓川、水がとてもきれいであります。マガモより背景の
水辺がきれいです。

ウェストン園地でカケスの家族に会えました。

でもこの家族、何となく怖い顔をした個体が多いのです。この子の
ように怖い顔をしていました。

上高地で囀りをよく聞けたのはこのアカハラであ
ります。とても目立ちました。

こちらは、バスセンター近くのオオルリであります。
この1羽だけ見ることができました。
とても高く遠いところで鳴いていました。

上高地2日間で最後の鳥が、このイワツバメのヒナであります。
くりくり目玉で親が運んでくる虫を待っていました。

上高地は鳥が見つからずとても苦戦しました。キビタキがそこそこ
鳴いていましたが、遊歩道から遠いのでなかなか見つかりません。
梓川沿いでは、明神池に行くコースより小梨平を通る登山道側
の方が鳥が多い気がしました。コマドリ・コルリの鳴き声が聞けま
した。
|